本日は、環境発電(エネルギーハーベスティング)についてまとめてみたいと思います。
環境発電とは
環境発電とは、電池やケーブル等による電力供給を必要とせずに機器等を動かす技術のことで、エネルギーの効率的な利用が叫ばれる昨今、注目度が高まってきているものです。
なぜ電源がいらないのか
身の回りにある光や熱、振動、電波等の微弱なエネルギーを機器を動かす電気エネルギーに変換するためです。利用できるエネルギーとしては、室内の照明や人間の体温、道路の振動や携帯電話の基地局から発せられる電波など様々です。
こんなところに使える
この発電技術で得られる電力は微量であり、パソコンや携帯電話を動かしたりという事は残念ながら現時点では出来ません。
しかし、小さな電子部品や電子機器であれば動かすことが可能であり、身近なところで言えばソーラー電卓やソーラー腕時計などがその代表です。
最近では電池のいらないリモコンなども出てきています。これは、照明器具へ点灯や消灯の信号を伝えるために使用する電力を、スイッチを押す圧力から変換して利用しています。
今後の用途
そして、この環境発電で今後の用途として期待されているのが、センサーです。
事例としては、道路や橋のヘルスモニタリングが挙げられます。
道路や橋の振動を電力に変換する環境発電技術が、センサーの電源に利用されます。
今後の課題
この環境発電はリモコンなどの“瞬発的”な電力供給には強いものの、常時監視するセンサーなどの電源に使用するにはまだまだ供給電力が不安定です。
この解決策として蓄電池など他の技術をうまく組み合わせるという方法もあります。
新エネルギーに注目が集まる中、この環境発電もこれからますます注目を集める事となりそうです。
参考
エネルギーハーベスティングについて http://hot999.web.fc2.com/brogu/html/brogu-008.html