画像

MENU

公募情報

【倉敷市】令和7年度 倉敷市中小企業者に係る省エネルギー設備等導入促進事業補助金制度

省エネ 設備更新

岡山県倉敷市より、エネルギーマネジメントを推進する中小企業者等のための補助金情報が発表されました。

事業目的

倉敷市では、エネルギーの見える化を行い、省エネ診断に基づく省エネルギー設備・再生可能エネルギーシステム等を設置することで、エネルギーマネジメントを推進する本市内の中小企業者等に対し、補助金を交付します。

補助対象者

次のすべての要件を満たす中小企業者

  1. 市税の滞納がないこと。
  2. 申請する年度に、本市から補助金の交付を受けて省エネルギー設備を導入したこと又はする予定がないこと。
  3. 市内に主たる事務所若しくは事業所を有する者 又は 市内に住所を有する者で、市内において引き続き1年以上同一事業を行っているもの。
  4. 所有する市内の全事務所若しくは全事業所の直近の4月1日から3月31日までの温室効果ガス排出量の合計値が3000トン未満であること。
  5. 代表者又は役員等が、暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者に該当しないこと。

補助率、補助限度額

補助率:
太陽光発電システム 及び蓄電池システム 以外の省エネルギー設備 等 … 補助対象経費の1/3 (千円未満切捨て)
太陽光発電システム及び蓄電池システム … 補助対象経費の1/5(千円未満切捨て)

補助額:上限額 300万円

補助対象経費

(1)省エネルギー設備等に係る設備費及び工事費 (撤去費は除く)。ただし、国等から補助金の交付を受ける場合は、その補助金の額を上記補助対象経費から差し引いた額とします。

(2)エネルギーの見える化を図る設備 (事務所若しくは事業所の全体のエネルギーの見える化を図るもの、又は本補助金 を受けて設置する省エネ設備等のエネルギーの見える化を図るもの)の新規導入に係る設備費及び工事費(導入後の設備の利用に係る費用、電力会社のサービス活用に係る費用等を除く)。

補助対象設備

ア:高効率ボイラー、潜熱回収装置その他の生産設備及びその附帯設備であって、省エネルギー効果の高いもの。
イ:高効率空調設備、その他の建築設備であって、省エネルギー効果の高いもの。
ウ:高反射率塗装、窓用日射遮熱フィルムその他の建築物外皮による空調負荷低減等の対策技術であって、省エネルギー効果の高いもの。
エ:太陽光発電システム等の再生可能エネルギー設備であって、設置された事務所又は事業所の省エネルギー化を主目的とするもの(自家消費率30%未満 は不可)。

※上記の内、事業に直接使用しない設備は除く。
 例)従業員の休憩用に使用する冷蔵庫、電気ポット、テレビ等。
※LED 照明は省エネルギー設備等には含まない 。

申請期間

令和7年(2025年)4月1日(火曜日)~令和8年(2026年)3月31日(火曜日)まで

公募情報の詳細

中小企業者に係る省エネルギー設備等導入補助|倉敷市

当社関連サービス
  • 補助金・助成制度活用支援サービスはこちら
  • 補助金活用を含めたお客様事例はこちら
  • 補助金などのお役立ち資料はこちら
  • お問合せはこちら